2010/01/30 Sat
況や、漢文訓読体でシスプリを語るスレッドをや

http://game.2ch.net/gal/kako/1037/10374/1037499190.html

1 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 02/11/17 11:13 ID:bJnPCCdt

鈴凛といふ者あり。突忽として歔きて曰く、「夫れ兄貴、冀はくは予に禄せん
ことを」と。賄いを請ふに、鈴凛涙数行下る。兄歎然として曰く、「嗚呼、吾
安くんぞ忘れんや。是れ、若に資してより両日のみ。豎子已に之を忘るるか」
と。曰く、「是れあるかな、兄貴の魯なるや。蓋し器機を為るに臨みて兄貴の
禄の鮮き、如何にすべき。貨財はその施すを貴ぶ、然らずんば則ち是れ吝嗇の
み」と。兄肯はずも、竟に其の妹に賂いす。夫れ苛斂誅求、此れに並ぶは無し。


47 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 02/11/19 23:20 ID:???

鈴凛は涙ながらに言った。「アニキー、資金援助たのむよ〜。」

兄はため息をついて言った。「前にお小遣いをあげてから
まだ二日しか経ってないよ。忘れちゃったのかい、鈴凛?」

鈴凛は言い返して、「ニブイなあ〜アニキ。メカ鈴凛のパーツ費用には
全然足りないの。それにお金ってのは使って意味があるものなんだよ。
貯めこんでばかりじゃただのケチだよ。」

兄は渋々お小遣いをあげた。
このように執拗なおねだりをする妹を他に見出すことは難しい。


9 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 02/11/17 11:49 ID:???

あー駄目だ……。
とりあえず「鈴凛涙数行下る」が『史記』の「項羽本紀」ってのは分かるけど、
他の元ネタが全然わかんねー。俺も焼きが回ったなあ。
「貨財はその施すを貴ぶ、然らずんば則ち是れ吝嗇のみ」とか
フレーズは聞いたことあるんだけどな……。

27 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 02/11/18 00:44 ID:KXqV7vey

>>9
ちょっとだけ判ったぞ。
「涙数行下る」は史記の項羽本紀で多分合ってる。原文は「泣」だけど。
「是れあるかな、兄貴の魯なるや」は、論語の子路編第十三の子路のセリフ「是有るかな、子の迂なるや」が元ネタだと思う。
あと、後漢書のどこかに「貨財は其の能く施す所を貴ぶ、否ざれば則ち財を守るの虜のみ」とかあったような気がするけど、よく判らない。
とりあえず俺に判ったのはこんだけ。

13 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 02/11/17 12:59 ID:???

況や(いわんや)が「兄や」に見えた。。。


19 名前: 永訣の朝 投稿日: 02/11/17 17:23 ID:J1VPli7X

けふのうちに
とほくへいってしまふわたくしのいもうとよ
でむぱがふっておもてはへんにあかるいのだ
(あめゆじゅとてちてにいや)



@あめゆじゆ取ってきて兄や。
Category: レス抽出
 
 
 
 
 
 
 
 

プロフィール

わたり

Author:わたり
当ブログの概要はこちら

TOP絵:てんさん(以前もらった絵を加工しました)

検索フォーム

月別アーカイブ