2008/11/30 Sun
.
兄に大事な心を預けている12人の妹へ・プロミストアイランドあるいは翼多市や兄は、あなたたちを預けている相手だということを、もう一度思い出してください。
・兄をあなたたちの過剰な要求の全てに関わらせることは、兄のキャパを大幅に削り取ります。
・「お兄ちゃんの日」準備やウェルカムハウス運営計画などの「目に見えない仕事時間」は、外から見るよりも多くの時間を必要とします。
・要求が増えると、兄は(自分の)授業外の仕事を山の様に抱え、精力を徐々に失い、良いコミュニケーションをとることが出来なくなり、ついにはシスプリが崩壊します。
・あなたたちの要求の一つが、シスプリ崩壊という自分たちにとって最も望ましくない事態へと直結する可能性があることに思いを馳せてください。
・また、兄はあなたの親でも指導者でもなく、いわば「共同作業者」なのだということを理解してください。
・あなたたちが協力的であればあるほど、兄はよりあなたたちにとって望ましい兄になることができます。
・勿論、社会的に許されない行為に対しては、兄妹愛を守ることを最優先にしてください。これは絶対条件です。
・だけど、よく考えれば瑣末な要求でしかない生活上の愚痴を、兄に全部ぶつけることはできればやめてください。
・また、あなたたちがそのようなクレーマー的妹でなかったとしても、そのような妹を見かけたら、そっとその要求を横の連携で解消してくださると、色々と助かります。
・シスター・プリンセスには大体12人の妹がいます。兄は一人です。
・99.99%の兄は天広先生にはなれません。その一方、99.9%の兄は変態にもなりません。兄を育ててください。それがあなたたちをも育てることになります。
・最悪の場合、妹はメディ○ワークスから身を引くこと(あらゆる意味でのスルーや掲載紙の移転)が可能です。そして多くの兄は現実から逃げることが出来ません。システム上は出来ますが、彼らの多くは「逃げられない」と思い込んでいます。時に義務感によって、時に絶望によって、時に経済的理由によって。
・わずかな想像力と手間と我慢が、結果としてあなたたちの子供を守ることになります。
・最後にもう一度。あなたたちにとって兄は万能の指導者では決してありません。ですがより大事なことは、
――決してアイスピックの練習台ではなく、チアのバトンをぶつける先でもなく、
無限に走り続けるランニングマシンでもなく、
大人のおもちゃではなく、子供のおもちゃでもなく、生命維持装置でもなく、
底なしの胃袋の持ち主でもなく、金づるでもなく、呪術の実験台でもなく、
弓矢の的でもなく、プライバシー皆無の探求先でもなく、疲れを知らない家畜でもない
――ということ、これを覚えておいてください。システムや構造自体に不備があるなら、兄と妹こそが協力すべきです。兄個々人の負担を減らすことが、最終的にはあなたたち自身の負担を、未来のいつかどこかで減らすことにつながります。
・兄牧場を監獄と区別しうるものがあるとすれば、それは共感と想像力と愛である。そのようにある兄は言いました。
.
出典(元ネタ)
てんぶらーてん氏に愛を込めて……
http://watashida.blog.shinobi.jp/Entry/208/1年前のネタバレ【追記】こんなコピペ改変見つけました
2001/12/13 「シスタープリンセス・ピュアストーリーズ下さい!」
http://www.biwa.ne.jp/~dream/imouto.htm